2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

SIGVerseをググルと

瀬名さんのページが先頭に.さすが〜. http://news.senahideaki.com/article/120182853.html ほうほう,大空のドロテという連載があったんですね.単行本の出版を祈念してます!

筑波訪問(2)

続いて,筑波大の長谷川先生が迎えに来てくださって,筑波大へ.筑波大ではまず,今年JGFoSのスピーカーを務めていただく,矢野先生を訪問した. 実に独創的な研究をしていらした.実験室に行くと,学生さんにガシガシとNIRS装置をつけられた.自分の脳の活…

筑波訪問(1)

先日,一日にたっぷり予定をつめこんで,AISTと筑波大学を訪問した.TX(筑波エクスプレス)は聞いていた通り,秋葉原もつくば駅もとても深いところにあって入り口からホームへの到達には結構時間を食われた.秋葉原からつくばまで45分.さらにバスで15分ほ…

SIGVerse

本日,稲邑先生がRobomecにおいて,社会的知能発生学研究会で開発しているシミュレーションプラットフォームSIGVerseについて,発表しました.それに伴い,下記ページが公開されました. http://www.sociointelligenesis.org/SIGVerse/

オープンキャンパスは受験生のための『個別進学相談会』へ

本学も新型インフルエンザの感染状況に配慮することになりました. http://www.naist.jp/opencampus_ps/index_j.html

近鉄京都駅の地下

が新しくなっていてびっくり.ここが駅側の入り口で,都ホテルまで近鉄名店街みやこみちが続きます.

通信学会論文担当編集委員

に着任いたしました.諸先輩方に学びながら,微力ながら学会・学界の発展に貢献したいと思います.関連研究者の皆様,今後ともご協力のほど宜しくお願い申し上げます. 写真は,記憶が薄れるほど久々に訪れた機会振興会館へ向かう途中の景色です.

動的スイーツ売り場

久々にイオン登美が丘に寄って見ると,ビアードパパのあった場所に不二家があった.うーん,ハニープリンが買えなくなった.その隣の店にも覚えが無い.その隣の見せも比較的新しい.その隣はどうだったっけ.まあ要するにほとんど入れ替わったってことだ.…

rise

がiPodから流れてきた.ふとタチコマが頭をよぎる.凄まじい計算機とネットワークの発達.それにともなう数理工学手法の発達.ナノテクの発達や再生医療の進展.人工知能は20年前(MinskyのPerceptronと言えば40年前)よりかなり姿が見えてきたように感じる…

iPod Classic購入

初代の40GB iPodのインタフェースが言うことを聞かなくなって久しく我慢していたが,ついに耐えられなくなり購入.画面が大きくて美しくびっくり.テレビや計算機のモニタと違って,まだ脳が慣れないためか,手に持って眺める画面は幻のような不思議な感覚.…

研究打合わせ@関西リハビリテーション病院

今週は,研究分担をしていただいている奈良医大の和田先生と,研究協力をしていただいている関西リハビリテーション病院所属リハビリテーション科学総合研究所の吉田先生,白銀先生との研究打合わせを,同病院同研究所にて行った.大きく,開放的で明るい作…

特定疾患(難病)医療受給者証所持者数

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/07/kekka6.html を見ると,人口10万対でみると疾患別では潰瘍性大腸炎が75.9と最も高く、次いでパーキンソン病(PD)関連疾患72.0.単純計算で1億2千万人に対しては86,400人.一般にPD発症率は0.1%といわれるが…

ミュンヘンのカフェ・レストラン

フランスのニースでもそうだったが,ミュンヘンでもとにかく大抵のカフェ・レストランは外にテーブル席を設けていて,開放的で楽しい.どうして日本ではこの文化が無いんだろう? 夏は雨が多いから? 夏は蚊が多いから? 歩道が狭いから? 道路行政のせい? …

ChromeでPDFダウンロード

これまで,Google ChromeでPDFをうっかりクリックすると,Acrobatとそのタブを終了するはめになるので,そのときだけIEを立ち上げるという悲しい状況だったが,昨日,Javaのアップデートをしたら,無事にダウンロードしてくれるようになった.Javaの問題だっ…

IEEE Spectrum

電子情報通信学会誌も近年はとても頑張ってはると思うし,内容もとても学術的であるので,玄人には嬉しい. 一方,IEEE Spectrumは,そうだなぁ,Scientific American(日経サイエンス,とも言っておこう.ずっと応援しているし楽しんでいるので)のノリで,…

NHI+id

登録してみた.番組表ウォッチにキーワードを最大の10個登録してみた.さて,どの程度の頻度でメールが来るんだろう?

Light Cycleみたい!

先月のミュンヘン滞在中,一度あった週末に秘書のAmyがPinakothek der Moderneへ連れて行ってくれた. 最近日本にもあるIKEAには行ったことがなかったが,ここでIKEAの作品がちょうどいろいろ展示されていて,芸術的なんだということが分かった. 古い電化製…

バイオハザード的?

プラハの地下鉄ホームから.いい感じに不気味だったので撮影.:)

セディナ

口座引き落としを見ていると,この2ヶ月セディナなるところからそこそこ引かれている..むむ,これなんだっけ?と思って慌てて調べると,クオークやセントラルファイナンス(CF)が合併(?)したところらしい.CF? なんだろうと思って調べたら,JR Express…

Festoがこんなオモロイことやっていたとは

http://www.youtube.com/watch?v=L5JHMpLIqO4&NR=1

StadtPanoramen

楽しいサイト発見! http://www.stadtpanoramen.de/muenchen/muenchner_freiheit.html 一応調べてみたが,Muenchenにstreet viewは無かった.

ミュンヘンの自由

ミュンヘンでは,勿論ビールをよく飲みました.欧州ではやっぱり外で飲むのが楽しい.春でも,夜8時くらいまでは明るい.これはMuenchner-Freiheit駅からすぐのBrez'nというお店にて.店内はクラシックでお洒落だけど,敢えて外へ.

FET'09のデモ会場にて

大学,また大学と企業の共同研究による展示が多数あった. BMI/BCIものもいくつかあった. これはRGS(Rehabilitation Gaming System)という会社のパンフ.デモは左下のものが置いてあったが,仕組みは単純で臨床に役立つかもまだ不明.

FET'09のポスター会場にて

3,4年ぶりにDLRのSchaeffer博士に会った.背が高く,声が低く,優しい方. ポスターの内容はDLRのロボット研究紹介だった.VIACTORSというのは,Variable Impedance ACTuation systems embodying advanced interaction behaviORSの略.NAISTの略称と同じで,…

What cool birds!

http://www.youtube.com/watch?v=ERpIWTh18cYTwo papers published online from Patel et al. and Schachner et al. report that cockatoos and parrots can make synchronized movements to music, similar to dancing. In the movie above, a sulphur-cres…

フィンランドの教育

日経サイエンス5月号の表紙裏から.フィンランドは,OECD生徒の学習到達度調査(PISA)で00,03,06年と3度1位を取っているそうだ.インタビューに答えるフィンランド技術庁の参事官は,PISAの調査方法がフィンランドの教育事情に合っているのだろうと謙虚.PI…

Housekeeping status updated

Clarion Congress Hotel Prague では,電話が情報端末としても利用されていた. その一例がこれ.

欧州の桜?

先月下旬にプラハやミュンヘンに行ったが,八重桜やソメイヨシノっぽい桜の木を時々目にした. これはFET'09の会場兼ホテルの横の公園の写真.正面は珍しい色使いの銀行(?)

AISTのダイナミックさ

http://unit.aist.go.jp/is/main/group/group_j.html を見ると,廃止したグループのリストも... 更にクリックすると,統合とか異動になったものが8個,廃止が7個.現存グループは9個.激変ですね.

AISTの新しいグループ

サービスロボティクス研究グループというのを見つけた.これは,大学時代の9号館グループの後輩であり,本学准教授でもあった松本さんが新たに立ち上げたグループだ.個人的には高齢化社会への応用をぜひ成功させて欲しい.頑張って!!!